ニホンジンハナンノタメニハタラクノカ クボヒロシ ウェッジブンコ 以下引用 「私は部下に○○証券を辞めても食べていけるように個人の能力を高めろといってきました。そうでなければいい研究が出来ないんです。」(1961−66証券の時代) 「常に5年10年にどうなっているか姿を描…

爆問学問「音文化学 藤枝守」 バッハ平均律以前の音。 チェンバロ(16世紀) クラヴィコード(14世紀) 12音平均律。 かつて世界にはさまざまな音律の音楽があった。 藤枝がデザインした「ハーモニック・モノコード」という楽器。←ほしい! ピタゴラス…

知るを楽しむ「やなせたかし」 1919年生まれ。 三越専属のデザイナーから漫画家を志し、1953年4コマ漫画「ビールの王様」の連載をきっかけに、三越を辞める。 ところが、手塚治虫の登場により、漫画は長編劇画が主流に。仕事が激減。 持ち前の器用…

知るを楽しむ「ガンディー」 イスラムとヒンドゥーの対立 ガンディーは宗教の真理に至る道を登山にたとえた。 頂上(真理)はひとつだが、そこに至る道は複数にある。 「宗教は同じ場所に到達する別々の道です。」 だからイスラムもヒンドゥーも同じ真理に向…

爆問学問「近藤一博(ウイルス学)」 HHV−6(ヒトヘルペスウイルス6) 幼児期に誰もが感染(知恵熱)、感染後脳細胞などに潜伏、体内でひっそりと生きている。 HHV−6は、宿主(ウイルスが感染する細胞あるいは動物)が疲れすぎたりすると、危険を感…

爆問学問「川崎和男(先端デザイン工学)」 デザイン「性能・機能・効能」がそろっている。そのバランス。 効能=社会参加すること。 性能=技術で性能のみを追求すること。 「社会参加もして、社会的にも認められて、性能も良くて、なおかつ、それらを全部…

福山雅治「僕らの音楽」にて。 音楽は個人的。個人的なものが大衆的。 ジョン・レノン「ゴッド」。 個人的な強い思いが、多くの人に通じている。 みたいなことおっしゃってました。 最近これに似たようなことを言われたことがあったので、メモ。

「ウル・ファウスト 2008」(串田和美 まつもと市民芸術館) 16世紀初め、実験中の爆発事故で死んだ人物。この実在した人物が、ファウスト伝説の原型になっている。 ファウストの戯曲を一生かけて書き上げたゲーテの「ファウスト」、それに触発された…

爆問学問「愛の政治学」姜尚中(政治学者) レスポンスするということ、について考えた。 ちゃんとレスポンスすること、やっぱり大事なんだな。 ちゃんとレスポンスできたとき、その人は優しくなるのだ。 でも、人は十人十色、これが難しいんだよな。

中国の歴代国家の名前 殷 周 春秋 戦国 秦 漢 三国 晋 南北 隋 唐 五代 宋 元 明 清 中華民国 中華人民共和国 爆問学問 田中 うそっぽい、とか、何の役にも立たないとか言われてました。w

知るを楽しむ 永井荷風 全4回見終えて。 自由を得るために、孤独を耐え抜いた人、荷風。だったんだな。 自由=楽しさ、孤独=さみしさ このせめぎあいの中で、実際は生きているんだな。

柔道100Kg級、鈴木桂治さん残念でした。 しかし100kgが木の葉のように舞うとは! この技と力が重力を相殺した上に再び木の葉レベルで戦っているんだろうな。 ところで高校のとき3年間やっていた柔道はまあまあとして、あまりスポーツに興味のない私は…

知るを楽しむから 永井荷風 「断腸亭日乗」 大正6年荷風が37歳のときに書き始め、昭和34年79歳でなくなるまで、一日も欠かさず書き続けた日記。 コーヒー、パンの食生活は大正の当時は珍しかった。 一人暮らしの荷風は銀座に毎日訪れ、気ままに食事や…

面白かったので貼っておく。w

マンガ 孟子・大学・中庸の思想 (講談社+α文庫)作者: 蔡志忠,和田武司,野末陳平出版社/メーカー: 講談社発売日: 1998/09/18メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ (6件) を見る 朱子以来の儒教の経典。 初学者なら、「大学」→「論語」…

世界一受けたい授業から 筋肉率の出し方 ○体重×体脂肪率=体脂肪量 ○体重−体脂肪量=骨・内臓・筋肉 ○骨・内臓・筋肉÷2=筋肉量 ○筋肉量÷体重×100=筋肉率 20代42%、30代37%、40代35%、50代32% 覚えるコツ 口に出して読む、白紙に何…

マンガ菜根譚・世説新語の思想 (講談社+α文庫)作者: 蔡志忠,和田武司,洪自誠出版社/メーカー: 講談社発売日: 1998/03/20メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (4件) を見る どうやら、農業指南書ではなかったようだ。w いわゆる処世…

てのひらの迷路 (講談社文庫)作者: 石田衣良出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/12/14メディア: 文庫 クリック: 16回この商品を含むブログ (40件) を見る 以前テレビでこの人の創作現場と創作法を、実際に1篇の掌偏が出来上がるまでを追いながらやってい…

NHK漢詩紀行より 空しく悲しむ 清夜のゆくを 杜 甫 倦 夜 杜 甫 竹涼侵臥内 チクリョウガナイヲオカシ 野月満庭隅 ヤヅキテイグウニミツ 重露成ケン滴 チョウロケンテキヲナシ 稀星乍有無 キセイタチマチニウム暗飛蛍自照 クラキニトブホタルハミズカラテ…

兵法三十六計―世界が学んだ最高の”処世の知恵”(知的生きかた文庫)作者: 守屋洋出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2004/06/01メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 46回この商品を含むブログ (9件) を見る なんというか、欲を満たそうとしたり、無闇に勝とうと…

楢山節考改版 (新潮文庫) [ 深沢七郎 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 文庫 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 496円 いや〜、たしかに解説にあるごとく、非情で透徹した眼を持っています。 ○徹底したアンチ・ヒューマニスト ○あらゆるも…

不思議な魅力のある曲、ジョージのBEATLES時代のシングルB面。 オールド・ブラウン・シュー ジ・インナー・ライト(こちらはジェフ・リンによる演奏)

新美南吉童話集 (ハルキ文庫)作者: 新美南吉,いとう瞳出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2006/11/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (13件) を見る 人生の最初に出会った小説にして、やはり今でもしっくり来る作家。 ○「…

ETV特集から 医療事故をどう減らすか ○指差し呼称 ○パイロットのチェックリストは暗記してはいけない。暗記せずに一ずつチェックリストに従う。暗記すると抜けたときに気がつかない。 従来、人間はエラーをしない、してはいけない、という前提があった。しか…

人生いたるところにブッダあり (ゴマ文庫)作者: 立松和平出版社/メーカー: ゴマブックス発売日: 2007/12/05メディア: 文庫 クリック: 9回この商品を含むブログ (3件) を見る 立松和平さんが体験と実感を通した仏教の入り口を、謙虚、低姿勢な語り口で案内す…

NHK見える歴史から 近松門左衛門 400年の歴史を持つ人形浄瑠璃。 物語を語る太夫、三味線の伴奏、人形使い。 人形浄瑠璃は、300年前の江戸時代、数少ない娯楽の1つとして喜ばれた。 鎖国の国日本で、中国を舞台にしたスケールの大きな話や、歴史上の…

白川静4 白川晩年の思想。 「漢字は(日本の)国字である」とは何だったのか。 日本は無文字社会だった。 紀元1世紀、日本に漢字が渡来した最も古い資料「金印」(漢委奴國王)。 それから600年後、「古事記」(日本人が初めて漢字を使って著した歴史書…

白川静3 今から6〜7千年前の中国、長江、黄河流域に数多くの文化、神話が生まれた。 白川は各地の古代神話を研究し、漢字誕生の背景を探った。 6800年前の仰詔文化の遺跡から人間の顔と魚の体を合体させた文様の土器が発掘された。魚は守り神としてあ…

白川静2 白川静著 字書三部作 「字統」 「字訓」 「字通」 反骨の学者魂 小学校を卒業後、奉公に出される。 奉公先の広瀬徳蔵(政治家)は、膨大な中国の書物を所蔵していた。 白川少年は、それらを次々に読破した。 東洋的な文化、精神、認識の基本としての…

知るを楽しむ再々放送で、白川静がはじまった。松岡正剛解説。 漢字の持つシンボリックな力とは何なのか? 在野の中国文学者。 「楽」、は神を楽しませるためにシャーマンが振った鈴から。 「道」、は切取られた異民族の首をかざして邪霊を祓いながら未知の…